ベッジュマン&バートン(銀座)世界初の紅茶ソフトクリームをGINZA SIXで味わおう

ベッジュマン&バートン

今回ご紹介するお店は、銀座のGINZA SIX内にある「ベッジュマン&バートン」さんです。

銀座にはソフトクリームを食べられる場所がいくつかあり、銀座ソフトクリームまとめ記事を投稿しているほどプッシュしておりますが、その中でも大変個性的でしかも美味しいソフトクリームを見つけてしまいました。

紅茶専門店で世界初と言われる、紅茶のソフトクリームがそこにはあるのです。

GINZA SIX内でお手軽に食べられるので買い物ついでに訪問してもらうと良いかと!

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2017/08/10 初投稿
2018/09/24 記事をリライト

ベッジュマン&バートンの外観・内観

ベッジェマン&バートン

外観

ベッジュマン&バートン(Betjeman and Barton)さんは、2017年に竣工したGINZA SIX内の地下2Fにあります。

地下鉄銀座駅からA2の出口近辺にある地下道からGINZA SIXへ直結しています。

外から来る場合は銀座中央通りを新橋寄りに歩いて2分ほどの場所となります。

 

ベッジェマン&バートン

店内

店内は紅茶の売り場と、写真には出ておりませんが、イートイン(スタンディング)のテーブルが2つありました。

デパートの地下のような場所なので、ガヤガヤしているといえば雰囲気が伝わりますでしょうか。

 

ベッジュマン&バートンのポイント

ベッジュマン&バートンさんは株式会社THE CREAM OF THE CROP AND COMPANYが母体の紅茶専門店でございます。

こちらのお店の他には、チョコレートで有名なピエール・マルコリーニや、イギリスのレザーショップ「エッティンガー」も経営しています。

1919年にベッジュマン氏が創業した紅茶の老舗で、開発されたフレーバーは世界的に認められ、唯一無二で名を馳せております。

紅茶自体は王室や一流ホテルなどに卸される高級品で、いろんな人を魅了してきました。

 

世界初の高級茶葉を使ったソフトクリームがおすすめ

世界初の高級紅茶を使ったソフトクリームが、ここGINZA SIXで食べられるのです。

紅茶の香り・味わいがダイレクトに響く、今までに食べたことのないソフトクリームでびっくりしました。

これは是非一度味わった方が良いかと思います。

 

予約・混雑情報など

お店の予約は出来ません。

週末や祝祭日は混み合う可能性があります。

店内は禁煙です。(喫煙所が館内にいくつかあります。)

 

ソフトクリームのレビュー

メニュー

ベッジェマン&バートン

フィナンシェ

店内では紅茶の他にも、フィナンシェなどのお菓子も売っていました。

これは紅茶味なのでしょうか?

気になりましたので、再訪の際にはこの記事でレビューしたいと思う。

 

ベッジェマン&バートン

今回の目当てはソフトクリーム

しかし、今回の目当てはソフトクリーム!ってことでレビューをどうぞ。

 

ロイヤルミルクティーソフト

ベッジュマン&バートン

ロイヤルミルクティーソフト

▲ロイヤルミルクティーソフト(500円)
ソフトクリームはややアイボリー色で、香りも漂ってくるのでたっぷり紅茶が練りこまれているのがわかりました。

ベッジュマン&バートンで一番人気である「エデンローズ」という紅茶葉をベースに、ラベンダー・ベルガモット・バニラとバラの花びらを加えたオリジナルフレーバードティーなのです。

そんな紅茶にミルクを入れたロイヤルミルクティー仕立てのソフトクリーム。

 

ベッジェマン&バートン

味わいはいかに?

味わいは、ロイヤルミルクティーがそのまま冷たいソフトクリームになった感じ。

ミルク感はそこそこ、紅茶のおかげで意外とさっぱり食べられます。

単調な紅茶の風味だけでなく、ほのかにローズやラベンダーなども感じ取ることができました。

コーンは凡庸ですが、紅茶を練りこんだソフトクリームは初体験の味わいでした。

紅茶はお高くてなかなか手が出せませんが、こうしてソフトクリームにすれば高級紅茶がお手頃に楽しめる。

高級茶葉の紅茶を試してもらうにはうってつけのソフトクリームではないでしょうか。

 

予算・総評

予算:紅茶ソフトは500円。
総評:紅茶ソフトクリームはお手頃ですので、是非一度試してもらいたい逸品。

紅茶の味をダイレクトに感じる他では経験できないものですから。

今後、紅茶のフレーバーが変わってくれると新鮮さが増してさらに楽しくなりそうなので再訪したいと考えております。

 

地図・アクセス

関連ランキング:紅茶専門店 | 銀座駅東銀座駅築地市場駅

 

その他のGINZA SIXの投稿もぜひご覧下さい

 

その他のソフトクリーム・アイスクリームやスイーツ投稿も是非ご覧ください!

 

その他アイスクリーム投稿はこちらをクリック♪

 

その他の銀座の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=121 excludeposts=this]
銀座←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. 徳多和良

    徳多和良(北千住):立ち飲み割烹の名店!予約不可・行列必至で開店前が狙い目です♪

  2. 縁道:麺屋こうじグループのつけ麺が門前仲町でも堪能できます!

  3. はつたもの

    はつたもの(東砂):天然酵母にこだわったオーガニックパンは唯一無二

  4. アンヂェラス

    アンヂェラス(浅草)ダッチコーヒーを飲んで昭和の雰囲気に酔いしれる

  5. 炉端えにし

    大島で絶品炉端料理を楽しもう!@炉端えにし

  6. 金竜山

    炭焼 金竜山(白金):予約困難!都内最高峰の王道タレ焼肉は食うべき

  7. 親子丼専門店 ○勝(銀座)

    親子丼専門店 ○勝(銀座)名古屋コーチンの親子丼が特上の美味さでトロトロ♪

  8. 生粋

    生粋(末広町)高級焼肉コースが6300円の高コスパ!一度は行くべし!

  9. フィリップ・コンティチーニ銀座店

    銀座のおすすめ絶品パフェ9選【まとめ記事:随時更新】




カテゴリ