エッグスンシングス 銀座店:パンケーキともりもりホイップクリームのインパクトに痺れよう!

エッグスンシングス 銀座店

今回ご紹介するお店は、銀座にある「エッグスンシングス 銀座店」さんです。

銀座には個性的なカフェが数多く存在しますが、パンケーキのお店は意外と少ないように思えます。

そんな中、ここエッグスンシングスさんはアメリカンなカフェでパンケーキも楽しめるとあって人気となっている。

ボリュームたっぷりの食事やパンケーキは必見なので皆様にご紹介したい。

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

※記事中にタブやスライダー画像を使っておりますので、タブをクリックしたり画像を左右にスワイプすると切り替わりますので見たいものをタップ(クリック)してみてください。

2018/12/25 初投稿

エッグスンシングス 銀座店 はキラリトギンザ内にある

エッグスンシングス 銀座店

テラス席!

  • エッグスンシングス銀座店行き方
  • 予約・混雑状況
  • 予算感
  • 地図

エッグスンシングス銀座店はJR有楽町駅から歩いて徒歩5分ほどの「キラリトギンザ」4Fにあります。

キラリトギンザにはいろんな飲食店があり、当サイトではマーサーブランチ ギンザテラスもレビューしています。

エッグスンシングスさんは予約が可能です。

電話もしくはエッグスンシングス銀座店(トレタ予約サイト)から予約ができます。

ランチ・ディナータイムの際は混み合って並ぶこともありますので、余裕があれば予約が吉かと。

平均予算はランチは1500円前後。(ドリンクなし)
ディナーは2000~3000円程度。(ドリンクなし)

エッグスンシングス銀座店 にはテラス席がある

エッグスンシングス 銀座店

入口&店内

店内はおしゃれなアメリカンカフェのスタイルで、広々としておりゆったりと食事を楽しむことができる空間です。

店内でも良いですが今回は・・・

エッグスンシングス 銀座店

テラス席!

なんと、テラス席もあり銀座中央通りを眺めながら楽しめる空間も用意されていました。

ソファー席もあったりとおしゃれでウキウキする人は多いはず。

ただし、ストーブやエアコンなどの器具はないため、季節によっては使いにくい場合もあることはご承知おきください。

今回はテラス席で楽しんでみました。

エッグスンシングス銀座店 のポイント

エッグスンシングス 銀座店

卓上

こちらのお店は1974年にハワイで誕生したレストランカフェで、今では世界中にお店を持つほど展開しています。

関東ではここ銀座店の他にも原宿店、お台場店など10店舗ほどありますし、東海地方や関西にもあってエッグスンシングスさんを知らない人は少ないかと。

お店のコンセプトは「All Day Breakfast」であり、朝から晩までボリューム感のあるブレックファーストを楽しめるアメリカンな場所なのです。

料理のラインナップはブレックファースト=朝食のアラカルトを中心として、ランチ時などにはハワイアン料理のロコフードなども充実していますのでマルチに使えるのが嬉しい。

お酒も置いてあり、ちょっと飲んだりも可能ですし、家族で食事なんてロケーションでも申し分なし。

スペシャリテに「パンケーキ」がありまして、付属されるホイップクリームに圧倒される人も多く人気メニューもチェックしておきたいところ。

カジュアルに食事やスイーツを楽しむのに最適の空間であります。

ポイントサービスもありました

エッグスンシングスさんでは、ポイントサービス制度がありました。

物理的なポイントカードは不要で、携帯番号をタブレットで入力するだけで全店で使えるとのこと。

来店毎にポイントがつくようで訪問回数によってドリンクが1杯無料になったり、パンケーキがサービスされたりなどなかなかお得な制度となっているのでよければ登録してみたらいかがでしょうか。

パンケーキメニュー

エッグスンシングス銀座店さんのメニューをご紹介します。

料理はロコフードをはじめとしたブレックファーストメニューからパンケーキ、ハンバーガーなど種類は豊富でアメリカンな内容。

パンケーキももちろんチェックしておきたいところで、トッピングの種類=パンケーキの種類となってて豊富なのが嬉しい。

フレンチトーストやワッフル類もあっていろんなニーズに応えている。

全体的に価格は銀座価格といったところで若干お高めか。

もりもりパンケーキをレビュー

食べたパンケーキをレビューします。

クリスマス期間限定のパンケーキ(1400円)を食べてみました。

左側がパンケーキでヨーグルトに包まれている珍しいフォルムでいちごのトッピングも映えている。

そしてクリスマスツリーをイメージした大量のホイップクリームに目が行ってしまうのは僕だけでないはずで、インパクトに驚く。

パンケーキは4枚重ねでボリュームは満点でホイップクリームと共に甘さは控えめ、ふわふわ感はないもののヨーグルトソースが酸味を与えて食べやすい。

お好みではちみつをかけて召し上がれ

エッグスンシングス 銀座店

はちみつをかけてみた

パンケーキにはハチミツも付いてきます。

パンケーキやホイップクリーム自体の甘さは控えめになっているので、物足りなければはちみつで味付けするとがっつりと甘みが付いて良いかと。

今回のパンケーキはヨーグルトベースなので酸味と甘みのコラボレーションはやみつきになりました♪

ホイップクリームも乗せて楽しみましょう

エッグスンシングス 銀座店

ホイップを乗せて

たっぷりのホイップクリームとパンケーキの相性は抜群で個性的。

お好きなだけ乗せて口の中に入れれば幸せになれること間違いありません♪

 

さあ、エッグスンシングス銀座店へ!

ボリューミーなインパクトあるパンケーキが食べられるのは、銀座ではここだけと思います。

1人で食べきれない人はシェアするのも良いですし、味わいもなかなかなので銀座の中でもお勧めできる場所だと筆者は感じました。

食事やスイーツをゆったりと楽しめるエッグスンシングスさんにぜひ一度訪問してみてはいかがでしょうか!

関連記事

  1. ベッジュマン&バートン

    ベッジュマン&バートン(銀座)世界初の紅茶ソフトクリームをGINZA SIXで味わおう

  2. ITALIAのじぇらーとや

    伊太利亜のじぇらぁとや(浅草)手作り和風ジェラートの穴場スポット!

  3. にしむら珈琲

    神戸にしむら珈琲 中山手本店:神戸に根付く格式ある喫茶店

  4. 丸福

    丸福(荻窪):荻窪ラーメンのかつての代表とも言われたお店!中華そばは懐かしい味わい!

  5. 肉山

    肉山(吉祥寺):赤身肉フルコースのコスパが最高♪あなたも最高峰の肉の山に登ろう!

  6. こんぴら茶屋

    こんぴら茶屋(目黒)牛かれーうどんは手打ち麺が抜群でドロドロ激ウマ!

  7. つるとんたん(銀座)

    つるとんたん(銀座)おしゃれにうどんランチが楽しめる!夜もOK

  8. フルータス

    フルータス:門前仲町の名フルーツパーラーで季節の特選パフェに悶絶!

  9. 並木藪蕎麦(浅草)

    並木藪蕎麦(浅草)老舗で粋にそばを楽しめる名店




カテゴリ