フルータス:門前仲町の名フルーツパーラーで季節の特選パフェに悶絶!

フルータス

今回ご紹介するお店は、門前仲町にあるフルーツパーラー「フルータス」さんです。季節の珠玉フルーツを使ったパフェが連日大人気となっています。そんな人気の秘密に迫ってみたいと思います。

外観・内観・ポイント


フルータスこのお店は営団地下鉄(あるいは都営地下鉄)門前仲町駅から歩いて3分ほどの大通り沿いにあります。

フルータス店内はカウンター3席、テーブルに4〜5人と全部で8人入れば満席の小さなお店です。予約ができないため、待たされることもしばしば。しかも店内で待てないので暑さ・寒さ対策等はしっかりしたほうが良いです。

パフェに必ずありつけるコツとして営業時間をご案内します。
11:00〜14:00、15:00〜19:00 と14時から15時の間は休みとなっているのでご注意を!水曜日は店休日です。また、材料がなくなり次第閉店なので、19:00までオープンしていることは稀です。休日ですと17時に閉店することもあります。
個人的には開店直後が狙い目、と思います。

メニュー・料理のレビュー

写真は断られてしまったので撮ってません。フルーツを使ったメニューが中心です。ジュースだったり、パフェだったり、フルーツ盛り合わせ・フルーツサンドなど。
なお、パフェについてはメニューに載ってないパフェ(季節のパフェ)があるので、店員さんに「季節のパフェは何がありますか?」と聞いてみてください。

フルータス◎桃のパフェ(7月〜8月)2160円
この丁寧に作られた桃のタワーに思わずうっとりしてしまいますね♪
端正な出で立ちはここフルータスのパフェの特徴となっています。

フルータス桃パフェは上から、生クリーム・自家製桃シャーベット・山梨県産白桃・自家製アイス・桃の角切りカクテル・桃のソース・アイスとなっています。
桃は完全に熟しており、口の中に入れるとジュワっと瑞々しい。そして桃の上品な甘さが広がります。そんなに極端に甘くないですがうっとりする味わいです。

ああ・・・飲み込むのが勿体ない!!

桃以外のアイスなども単体でかなり美味しく、桃と合わせると相乗効果で幸福に浸れます♪個人的には、桃とそれ以外のパーツの比率が絶妙で最後まで美味しく食べらるのが良いなあと思いました。また、フルーツも吟味されており、熟成具合が絶妙なのも特徴です。

フルータス◎イチゴのパフェ(2月〜3月)2160円
だいぶ前ですがこちらもご紹介。冬に食べられるパフェ。こちらも大人気です。

フルータスイチゴはあまおうを贅沢に使用しており、アイスも自家製です。あまおうは口の中で酸味と甘みの絶妙なハーモニーを奏でて、アイスと合わさるとそりゃもう、桃源郷の世界に。桃じゃないけど(笑)イチゴの香り・甘みが疾風怒濤のように身体中を駆け抜けていきました。

予算・総評

季節のパフェは2160円。フルーツによって若干前後はしますが、このクオリティは他の店ではほぼ得られないことを考えるとお値打ちと思います。
下町に名フルーツパーラーあり!この店がある限り、自分は通い続けます。

地図・アクセス

関連ランキング:フルーツパーラー | 門前仲町駅越中島駅木場駅

 

その他のパフェやまとめ投稿も是非ご覧ください




門前仲町界隈の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=304 excludeposts=this]
門前仲町←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. 庭 Garden of four seasons

    庭 Garden of four seasons(銀座)秋の味覚のフルコースが素敵な会員制フレンチレストラン

  2. 角萬向島店

    角萬 向島店:打ちたて肉南蛮そばはボリューミーで激ウマ!

  3. やきとり竹沢商店

    やきとり竹沢商店(北砂):砂町銀座の大振りでコスパ良い焼き鳥屋さん

  4. 東京はるまき

    東京はるまき 大島店:春巻専門店で具たっぷりの春巻を楽しもう!

  5. らーめん潤

    らーめん潤亀戸店:背脂がくせになる新潟発祥燕三条ラーメンが亀戸でも味わえるよ!

  6. 印将カレー

    印将カレー:堀切菖蒲園で飲めるバングラデシュカレー屋さん♪

  7. デリーダバ

    デリーダバ(西葛西):ランチカレービュッフェは超絶にお得で美味!

  8. ナカイチ(大島):大島ロールがうまい!地元で愛されるイタリアン&カフェ

  9. 梅花亭

    梅花亭 神楽坂本店:基本に忠実な神楽坂に根付く和菓子の老舗




カテゴリ