美玉屋(松ヶ崎):美味さ大爆発黒みつ団子を京都で見つけたよ!

美玉屋

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、京都は下鴨にある「美玉屋(みたやま)」さんです。地元のお客様に愛されてる、昔ながらの手作りの和菓子が戴けます。名物の黒みつ団子をゲットしてきましたのでレビューしたいと思います。

2015/07/23 初投稿
2016/08/03 記事をリライト。

外観・内観・ポイント

美玉屋美玉屋さんは烏丸線の松ヶ崎が最寄となりますが、駅から15分ぐらい歩きます。以前にレビューした茶寮宝泉の近くです。

美玉屋店内にはおばあさまがいて接客してくれました。わらびもちも美味しそうでした。全て手作りだそうで期待が高まります。

こちらのお店はなんといっても、黒みつ団子が超有名で売切れることもしばしば。その味わいは素朴で上品。きな粉と黒みつのコラボは王道で甘党を完全に満たしてくれますよ!

これだけのために訪問する価値がある黒みつ団子でした。美味しいので是非食べてみてくださいね!

メニュー・料理のレビュー

美玉屋◎黒みつ団子(10本1080円)
今回はこれが目的だったので他には目もくれず。残念ながら単品売りはなく、10本が1セットになります。

小さな団子が3つ串にささっており、その上にはゼラチンのように固まった黒みつが、その上からきな粉がたっぷりとかけられています。きな粉の香りも良いですね♪

美玉屋お味は、餅がとても柔らいが、噛むと適度に抵抗感があって心地よい堅さも残っています。そして驚いたのが黒みつが全然くどくないこと。甘さも程ほどで、意外とスルっと戴けました。

(これはあくまで自己責任)この団子の賞味期限は当日でしたが、ほぼ1日たっても餅は固くなっておらず、柔らかさがキープされていました。

小さい団子ながら、美味さは大爆発でした♪

予算・総評

予算:黒みつ団子10本1080円。
総評:1本が小さいですから価格はお高めかもしれないです。しかしこのお団子は1度食べてみる価値はかなりあると自分は思いました。他のわらびもちなどのメニューもとても魅力的で再訪してみようと思います。

地図・アクセス

関連ランキング:和菓子 | 松ケ崎駅茶山駅

その他の京都府の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=123 excludeposts=this]

関連記事

  1. 鶴屋吉信

    COREDO室町で出来立て和菓子を楽しむ@鶴屋吉信東京店

  2. 琴ヶ瀬茶屋

    琴ヶ瀬茶屋(嵐山)ボートで向かう先は昼飲み可能な穴場スポット

  3. 鍵善良房

    鍵善良房 四条本店(祇園)京都最高級のくずきりで幸福に浸る

  4. 吉野家

    吉野家(柴又):弾力ある草だんごが力強く帝釈天参道随一のうまさ!

  5. 五の橋伊勢屋

    五の橋伊勢屋(西大島):下町に根付く庶民の和菓子処

  6. 大極殿本舗 六角店 栖園

    大極殿本舗 六角店 栖園(京都)琥珀流しや若鮎が旨い京菓子の老舗

  7. 長命寺桜もち

    長命寺桜もち(向島)創業300年以上の桜餅が美味しい向島三大和菓子

  8. 梅むら

    梅むら(浅草):豆かんはぜひ食べておきたい甘味処の老舗

  9. 群林堂

    群林堂(護国寺)豆大福は予約不可で行列してでも食べたい逸品!




カテゴリ