千葉屋(浅草):大学いもだけで勝負の老舗!食べたら止まらない美味さ♪

千葉屋

今回ご紹介するお店は、浅草にある「千葉屋」さんです。

浅草といえば浅草寺が有名で近くの飲食店に人気が集まりますが、浅草寺界隈以外で穴場のスポットもございます。

それが観音裏(かんのんうら)と言われるエリア。

浅草寺界隈と比べると静かで地元の人中心の趣のある街並みとなり、穴場の飲食店が数多く潜んでいるのです。

その中に、大学芋だけで勝負する千葉屋さんがありました。

ここの大学芋を食べると本当に幸せになれて、筆者は定期的に通うほどのお店なので皆様にご紹介したい。

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2016/05/20 初投稿
2018/11/06 記事構成変更しリライト

千葉屋さん外観

千葉屋

外観

千葉屋さんは東京メトロ浅草駅より歩いて15分程度、もしくはつくばエクスプレス浅草駅からであれば5分程度の場所となります。

浅草寺の裏側にあることから「裏浅草」と呼ばれるエリアで、穴場スポットが数多く存在します。

千葉屋さんもその1つ。

イートインはなく、テイクアウト専用です。

 

千葉屋さんのポイント

千葉屋さんは大学いもと「切り揚げ」と呼ばれる薄く切った大学いもしか扱っていない専門店。

創業は50年を超える老舗で地元の方をはじめ行列が出来る超人気店。

無添加で素材にこだわり、サツマイモを揚げて蜜に絡めるだけの大学いもですが、シンプルゆえに難しい料理でもあります。

しかし千葉屋さんの大学いもは他店と一線を画す味わいで甘いものが好きな人だったら誰でも喜ばれるかと。

浅草に寄ったらお土産に買って帰りたい場所になること間違いありません。

 

予約・混雑状況など

予約は出来ないですし、材料がなくなり次第閉店となるので、お早目の訪問をお勧めします。

特に「切り揚げ」はかなりの人気で午前中で売切れる場合も多いです。ご参考までに。

 

大学いものレビュー

前述した通り、大学いもと切り揚げの2種しかありません。

いずれも400gで740円となります。200g単位でも売ってくれます。

200g未満はありません。

 

千葉屋

パッケージ

商品はこのような袋に入れて頂けます。

店名だけのシンプルだけど中身を見るのが楽しみになりますよ!

 

大学いも

千葉屋

大学いも

▲大学いも:400g(740円)
袋にはこんな風にお芋ちゃんたちが佇んでいました。

今から取り出します。

 

千葉屋

大学いも

皿に取り分けました。

上の部分だったので蜜が下に沈んでやや照りがない状態ではありますが。

肝心のお味ですが、外側はカリッと揚がっていて中はホクホクの理想形。

そこに醤油ベースの塩分が強めの蜜が絡んでおり、やみつきになる味わいである。

1個食べると本当に止まらなくなる!

我に返ると既に何個かは胃袋の中でした。

こんなに美味しい大学いもは初めてだと実感しました。

 

千葉屋

断面図

中はこんな感じ。

ぜひ皆様に食べてもらいたい。

 

切揚げ

千葉屋

切揚げ

▲切揚げ:400g(740円)
切揚げとは、さつまいもをスライスして油で揚げてから蜜を振りかけたものです。

食感は市販されているさつまいもチップスのようにカリッとしており、食感がとても快感。

芋のほっこりさも若干残っているのでれっきとした大学いもであります。

蜜ともよく絡んでいて甘辛さがやみつきになり、一度食べると止まりません・・・

本当にやばいおいしさ!

筆者は大学いもより切揚げの方が印象に残りました。

 

予算・総評

予算:大学いもは400gで700円。
総評:1人暮らしの方だと少し割高になる場合もありますが、他のお店とは違って本当に大学いもなので是非試してもらいたい。

老舗で恐らく昔からの製法で味を守ってる姿勢に好感が持てますね。

いつまでもずっと続いてほしいと素直に感じました。

 

地図・アクセス

関連ランキング:和菓子 | 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

 

その他のお芋や和スイーツ投稿もぜひご覧ください

 

その他の和スイーツ和菓子投稿はこちらをクリック♪

 

その他の浅草の投稿も是非ご覧下さい

観音裏のお店もレビューしてますので要チェック!

 

浅草のその他のお店(ランダム表示されます)

[catlist id=130 excludeposts=this]
浅草←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

 

大学いもにしたらおいしそうなお芋さん♪

関連記事

  1. トンテキ食堂8(亀戸)

    トンテキ食堂8(亀戸)分厚く柔らかいトンテキがお手軽に美味しく満足度高し!

  2. ブールミッシュ銀座本店

    ブールミッシュ銀座本店:銀座ソフトクリームはコスパ凄し!食べ歩きのお供にどうぞ♪

  3. OGINO

    OGINO(池尻大橋)コスパ大満足のフレンチランチは予約が取りにくい人気店

  4. フィリップ・コンティチーニ銀座店

    フィリップ・コンティチーニ銀座店:パフェがおしゃれに美味しいGINZA SIXのスイーツショップ

  5. 中華そば はじめ

    中華そば はじめ(大島)お手頃にラーメンを味わえるスポット!

  6. 梅むら

    梅むら(浅草):豆かんはぜひ食べておきたい甘味処の老舗

  7. エシレ・メゾン デュ ブール

    エシレ・メゾン デュ ブール(丸の内)行列必至の焼き菓子は芳醇で激ウマ!

  8. ビヤホールライオン 銀座七丁目店

    ビヤホールライオン銀座七丁目店:日本最古のビヤホールで料理とお酒でわいわい楽しもう!

  9. たちばな

    たちばな(銀座):かりんとうの老舗はやみつきになる美味さでおすすめ!




カテゴリ