ラストドロップ:都立大学の隠れ家的カフェでスティッキートフィープディングに夢中

今回ご紹介するお店は、都立大学駅近くにある、隠れ家的な雰囲気がとっても素敵なカフェ「LAST DROP(ラストドロップ)」さんです。
調度品にこだわった店内や、特製のプディングなど、みどころ満載ですが、食べログでも殆ど知られておりません。秘密にしようかとも思いましたが特別にレビューしちゃいますよ♪

2015/04/28が初投稿でしたが、拙い作りだったので2015/09/17に書き直しました。

外観・内観・ポイント


外観は写真撮り忘れたので、内観から。見た目もうっとりしますし、店主も落ち着いた応対をしてくれます。
DPP_1007new玄関にはシャンデリアが!素敵ですね♪

DPP_1005new1枚板のカウンター、約7メートルほどあります。特注品だそうで、この辺にもこだわりが感じられます。

DPP_1009new2Fにも上がれるようですが席があるかは不明。椅子などのアンティークも素敵ですね。

DPP_1006new奥にはピアノかな?その他調度品もどれも個性的。

DPP_1008new席の後ろあたりに、西洋の暖房器具がありました。このパイプの中に熱が通って穏やかに温めてくれるのですね。

こちらのお店は日中はカフェ形式。夜はバー形式と二毛作となっています。

メニュー・料理のレビュー

店主との会話に夢中でメニューは撮り忘れ。今回戴いたものをレビューしていきますね。

DPP_1001new◎ハニーラテ(750円)
寒い日だったのでとても暖かく、甘くて美味しく戴きました。ラテアートは独学だそうで。

DPP_1004new◎スティッキートフィープディング(650円)
イギリスの伝統的なスイーツです。スティッキー=ねっとりとした。トフィー=どろっとしたソースのこと。デーツ(なつめやし)を使ったプディングです。これにアイスクリームがトッピングされています。

店主がイギリスの名店で修行し忠実に再現しているとのことです。ねっとりとしているのですが、温かいせいか、甘味は思ったほど強く感じない。温かいのと冷たいコラボも良い感じ♪カラメルソース・アイスとも相まって、なんとも素朴な味をかもし出していました。これは本当に上品なプディング!また食べたくなりました♪

寒い中、ほっこりと穏やかに過ごすことが出来ました。

予算・総評

飲み物とセットで1350円。夜はバーにもなっておりお酒も楽しめます。このプディングはここでしか食べられないと思うので唯一無二でしょう。再訪は確実!

地図・アクセス

関連ランキング:ダイニングバー | 都立大学駅

 

その他のカフェ記事も是非ご覧ください!



その他のカフェ記事はこちらをクリック!

その他の学芸大学・都立大学の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=146 excludeposts=this]
学芸大学・都立大学←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. リーベル新宿

    果実園リーベル新宿店:フルーツたっぷりのパフェ・ズコットを楽しむ!

  2. たい焼き写楽

    たい焼 写楽(浅草)天然物・一丁焼きのあんこが最高に美味く観音裏の名店!

  3. むらからまちから

    有楽町アンテナショップの限定黒蜜きなこソフトを見逃すな!@むらからまちから館

  4. 銀座トリコロール

    トリコロール本店(銀座)ノスタルジックなカフェで至福なコーヒーを♪

  5. ナウオンチーズ ルミネ新宿店

    ナウオンチーズルミネ新宿店:レアチーズソフトはチーズ好きには朗報のスイーツ♪

  6. 福しん浅草店

    福しん浅草ROX前店:おともラーメン100円は震えるレベル!コスパが半端ないチェーンの中華屋さん

  7. アムダスラビー

    アムダスラビー(西葛西):南インド料理の素敵なコスパ良しのカレーを堪能できます

  8. 銀座で食べるべきソフトクリーム10選!【まとめ随時更新】

  9. インド式カレー 夢民

    インド式カレー 夢民(お台場):フードコートでも本格カレーが食べられる!スパイス使いが素敵♪




カテゴリ