【閉店】七並(新宿):ランチ限定の肉パクチー蕎麦は必食!ラー油つけだれがガツンと来るぜ!

七並

今回ご紹介するお店は、新宿3丁目にあるお蕎麦のお店「七並」さんです。夜はガールズバー、昼はお蕎麦屋の二毛作のお店となっていますが、個性的なお蕎麦が食べられるとあって訪問してきました。パクチー好きには必見ですよ!

2017/10/17追記
こちらのお店は、現在営業をしていないようです。

2018/03/22追記
休業が続いている=閉店したと思われます。確定情報なしですが、当ブログでは閉店扱いとさせていただきます。これ以降は過去ログとしてご覧戴くと幸いです。

外観・内観・ポイント


七並
七並さんは地下鉄新宿3丁目駅から歩いて3分ほどの場所にあります。

七並店内はカウンターのみで駅にでもあるようなお蕎麦屋をイメージしてもらったら。

七並カウンターの後ろにはお酒が置いてある。なんでだろう?と思い、後で調べてみましたら、こちらのお店は夜はガールズバーになっているそうでそのお酒ってことでした。

七並さんはランチ限定(11:30〜15:00)のお店なのでご注意下さい。食券を買って店員に渡すと提供されるシステムです。

七並卓上には卵が無料で置いてあった。蕎麦に卵って合うのかな?

七並さんは黒みががった特徴ある自家製麺を使ったお蕎麦が味わえます。最近人気になっている香味野菜である「パクチー」を使ったお蕎麦がここの人気メニューです。お蕎麦は和風をイメージしますが、タイ風に仕上がってるのも面白いと感じました。

メニュー・料理のレビュー

今回は人気メニューの肉パクチー蕎麦を食べてきたのでご紹介します。

七並◎肉パクチー蕎麦・冷やし(1000円)
パクチーと牛肉がもりもり乗っていて蕎麦が見えない!
つけ汁はラー油で赤くていかにも辛そう。

七並パクチーはかなりの量なので好きな人には嬉しい悲鳴ですね♪肉もボリュームたっぷりでガッツリ系でもあります。

七並つけ汁は結構辛くて病みつきになる旨さ。パクチーと肉ととてもよく合います。和風なのだけど、パクチーとの組み合わせでタイ風にも思えるから不思議ですね。

七並肝心のお蕎麦は自家製でやや太め。蕎麦の量も結構多い。腰はありましたが、蕎麦の風味は弱め。独特の味わいですが、つけ汁をつけると不思議にうまい!

パクチー・肉・蕎麦、ラー油と混然の味わいは辛党向けではありますが、筆者は辛党なのでかなり楽しく食べることができました。

予算・総評

予算:1000円。
総評:お蕎麦にしてはちょっと高いかなと思いましたが、パクチーのお蕎麦は他の店ではほとんど見かけることもないのでリーズナブルに感じました。奇をてらった感もあるお蕎麦ですが、辛さといい、なかなか楽しめました。

ランチ時間帯しかやっていませんが、パクチー好きは是非どうぞ♪

関連記事

  1. ヒマニレストラン

    【閉店】ヒマニレストラン(東大島):お手軽にアジアンミックス料理!カレーも種類豊富だし飲みでも使えるよ!

  2. むじなや

    【2017/07末で閉店】渋谷の会員制すき焼き専門店でジビエの穴熊を楽しもう!@むじなや

  3. ミッフィーカフェ

    【閉店】ミッフィーカフェ(渋谷パルコ):2016/05/08まで限定のミッフィー好きにはたまらないカフェはとても楽しめる!

  4. Zクロッカンシューザクザク東京ソラマチ

    Zクロッカンシューザクザク(東京ソラマチ)ソフトクリームとザクザクミニは美味しくて行列必至!

  5. ゑびす座

    【閉店】ゑびす座烏森本館(新橋):鶏料理が充実で安く飲める嬉しい立ち飲み屋

  6. 萬清

    【2017/05末で閉店】萬清(亀戸):インパクト絶大の横綱とんかつとカツサンドを食うべし!

  7. 松崎煎餅

    【移転】松崎煎餅:創業200年超の銀座の老舗で絶品和風カキ氷を味わおう!

  8. レムソンズ

    【閉店】レムソンズ(押上スカイツリー):盛り放題のソフトクリームは楽しくボリューム満点♪

  9. ヴォーヴォーブレッド

    【閉店】ヴォーヴォーズブレッド:西大島の生地にこだわった創作パン屋




カテゴリ