お土産に最適!こだわりの京漬物を召し上がれ@加藤順漬物店

加藤順漬物店

今回ご紹介するお店は、京都の二条通沿いにある漬物専門店「加藤順漬物店」さんです。四季の素材を使い、昔ながらの製法で作られる漬物は添加物も少なく定評があります。お土産に最適なこの店に訪問してきましたのでレビュー致します。

外観・内観・ポイント


加藤順漬物店加藤順漬物店さんへは、京阪電車の三条京阪駅から歩いて6分。または、地下鉄東西線の京都市役所前駅から歩いて10分ほどです。

店内写真はありませんが、色んな漬物がいっぱい並んでいましたが、清潔感があり匂いもほとんどしない空間でした。

物腰柔らかい接客で好印象でした。加藤順漬物店さんの漬物は地方発送も出来ますし、通販もありますので遠方の方でもお求め戴けます。

メニュー・料理のレビュー

加藤順漬物店メニューはないので、加藤漬物店WEBサイトをご参考下さい。今回購入したものを紹介していきます。

加藤順漬物店◎味しば(540円)
普通のしば漬けに見えますが、しその荒々しい感じはなく、上品な味わい。歯ごたえは普通か。

加藤順漬物店◎ゆずかけ(540円)
大根にゆずの風味を付けた漬物。
ポリポリとした歯ごたえが快感で漬かり具合も最高。大根が少し甘いですが、ゆずの酸味がマッチしている。

加藤順漬物店◎京壬生菜(540円)
京野菜を使った漬物。個人的にはこれが一番気に入った。
恐ろしいほどに奥深い味わいの京壬生菜は、嫌味がない苦みがとても素敵でした。お茶漬けのお供に使ったらそりゃもう極上の味わいでございました。もう1袋買えばよかったなあなんて後悔。

すべてに共通していえるのは、添加物が少なめのため優しい味わいになっていることです。これは嬉しいですよね。無添加であることが理想ではありますが、今できる最善を尽くしてはいると思います。

予算・総評

予算:漬物は1袋500円~。
総評:お漬物の価格はやや割高で観光地価格ですね。京都の味わいを全国で楽しめるのは嬉しいこと。お近くに寄った際、あるいは通販で購入してみてはいかがでしょうか?

地図・アクセス

関連ランキング:レストラン(その他) | 神宮丸太町駅三条京阪駅京都市役所前駅

その他の京都府の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=123 excludeposts=this]

関連記事

  1. かつ丼吉兵衛

    かつ丼吉兵衛本店(三宮)安くて美味い!かつ丼専門の行列店!

  2. 親子丼専門店 ○勝(銀座)

    親子丼専門店 ○勝(銀座)名古屋コーチンの親子丼が特上の美味さでトロトロ♪

  3. 喜久や TOKYO

    喜久や TOKYO(日比谷):立ち飲みで天ぷらとワインがお気軽に♪ミッドタウンの止まり木

  4. 一文字屋和輔

    一文字屋和輔(紫野)あぶり餅は京都で1000年以上続く伝統和菓子!

  5. 大極殿本舗 六角店 栖園

    大極殿本舗 六角店 栖園(京都)琥珀流しや若鮎が旨い京菓子の老舗

  6. 刷毛じょうゆ海苔弁山登りGINZASIX

    刷毛じょうゆ 海苔弁山登り GINZASIX店:高級のり弁はとろける美味さで食べるべき!

  7. うなくり5

    うなくり5(北砂):砂町銀座で安くてうまいうなぎを♪うな丼も超おすすめ!

  8. 聚洸

    聚洸(鞍馬口)予約必須の和菓子は京都で押さえておくべき!次世代和菓子を楽しもう

  9. 嘯月

    嘯月(しょうげつ)【紫野】上生菓子が唯一無二の京都を代表する完全予約制の老舗




カテゴリ