押上猫庫(曳舟)猫の3Dラテアートがフォトジェニックの素敵カフェ

押上猫庫

今回ご紹介するお店は、曳舟にある「押上猫庫(おしあげにゃんこ)」さんです。

猫と名前がついてるのでぴんと来る人も多いかもしれませんが、こちらのお店ではたくさんの猫と戯れることができます。ただし、本物の猫ではありませんが。

本物でなくても、猫好きのご夫婦が営むこちらのカフェは本当に素敵な場所で癒されるのです。

猫にちなんだドリンクやスイーツなど楽しめて猫好きにはオススメのこちらをご紹介したい。

 

当記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2015/05/05 初投稿
2019/01/29 記事構成変更しリライト

押上猫庫は曳舟にあります

押上猫庫

店内

  • 押上猫庫の行き方
  • 予約・混雑状況
  • 予算
  • 地図

外観写真ありませんが・・・

押上猫庫は東武線曳舟駅から歩いて5分ほどの場所にあります。

押上駅からもいけますが15分程度歩くので、どちらの駅から行っても生きにくい場所とも言えるかも。

予約は可能で電話にて受けてくれます。

予約なしでも訪問できますが、営業時間は短い(地図参照)こともあってか混み合うこともありますから予約が吉と思います。

カフェ利用だと概ね1000円以内。

後述する居酒屋利用(こちらのお店は夜は押上文庫という居酒屋の二毛作)だと5000円前後。

押上猫庫は猫ワールドなカフェ!

  • 店内は猫だらけ
  • 夜は押上文庫という居酒屋に
  • 自家焙煎コーヒーが美味しい

店内の写真を並べてみましたが、こちらのお店はいたるところ猫グッズで溢れかえっております。

猫好きのご夫婦が営んでいるお店なので、全国から猫グッズを取り寄せて店内にディスプレイしているとのこと。

本物の猫は1匹たまに遊びに来るらしいですが、運が良ければ見ることができるかも。

押上猫庫は木〜日の12:00〜17:00の短い間しか営業してないカフェです。

何故ならば、夕方からは押上文庫という居酒屋に形態がチェンジするからなのです。

居酒屋といっても普通の居酒屋ではなく、店主が全国から素晴らしい日本酒を取り寄せたりと猫に負けないぐらいのこだわりようである。

当サイトでも機会があれば訪問しレビューしたい。

押上猫庫さんはカフェであるので当然ですがコーヒーにもこだわりがあります。

自家焙煎のコーヒーはバランスの良い酸味や苦味で、コーヒーが苦手な方でも飲めるクオリティ。

このコーヒーにラテアートをするメニューもあるのですが、これが押上猫庫のスペシャリテ。

何故スペシャリテなのかは、レビューの続きをご覧になればわかります。

猫のスイーツレビュー

早速カフェで楽しんできたスイーツたちをご紹介します。

メニューは写真に撮ってないので押上猫庫WEBサイトを参照いただければ。

 

  • 猫クッキー
  • 猫クッキーはテイクアウト可能
  • ジャバラケーキ

猫クッキーは250円。

手作りのクッキーのようで猫の形は日によって異なるため、1つ1つが全てオリジナルということ。

日替わりのクッキーは素朴な味わいですが、見た目に癒されること間違いなし。

コーヒーともよく合います。

猫クッキーはテイクアウトも可能です。

テイクアウト用は大きさも数種類あってお好みで選ぶことができます。

持ち帰る際は割れないように配慮する必要があります。(流石にお店では緩衝材とかは入れてくれないので。)

ジャバラケーキ(250円)

ジャバラとは和歌山県などで取れる柑橘類のこと。

酸味とほろ苦い味わいがなんとも言えずふわふわなケーキはなかなかに美味しい。

3Dラテアートはフォトジェニック♪

押上猫庫と言えば、コーヒーに手がける3Dのラテアート!

本当にスペシャルでこれ目当てで訪問する人がほとんどだとか。

ぜひ画像をみて癒されてくださいね♪

 

  • 3Dラテアートのフレーバー
  • ラテアートは一期一会

3Dラテアートはこちらの名称では「らてにゃ〜と」と猫にちなんだ名前となっている。

ホットしか選べないのでご注意を。

価格はいずれも650円。

  • 自家焙煎のソイオーレ(甘さ控えめ)
  • 自家焙煎のソイオーレ(ほんのり甘いチョコチップフレーバー)
  • 黒みつと黒糖の抹茶ソイオーレ
  • チョコと黒糖のソイココア
  • モンブラン風味のソイミルク

ラテアート(らてにゃ〜と)は全て手作業で生成していくので提供には30分ほど時間掛かります。

その手間があってか出てくる3Dラテアートは本当に素晴らしく、飲み物というよりは作品といったほうが良いぐらい。

ラテアートは全て猫をモチーフとしていますが、レイアウトやポーズなどはその時に思いついたのをアートしていくので同じ内容を見ることは2度とないと思ったほうが良いので、一期一会のラテアートなのです。

ラテアートの可愛さは写真が全てを物語ってるので言葉は控えますが、本当に可愛くてこのままずっとみていたいほど。

形を崩して飲むのは惜しいが、飲み物自体もこだわりがあって美味しいので愛でるのはほどほどに。

猫好きなら是非押上猫庫に♪

以上、猫の魅力がたっぷりと味わる押上猫庫さんをレビュー致しました。

猫好きにはたまらなく、ラテアートが最高すぎるので是非一度体験して欲しい。

ここにいるとあっという間に時間が過ぎて楽しいですし、何よりコーヒーが美味しいのでおすすめです!

カフェや押上界隈投稿も是非みてって!

関連記事

  1. クレミアの火付け役となった渋谷のカフェ@シルクレーム

  2. 酢飯屋

    【移転】酢飯屋(江戸川橋):食材が唯一無二の究極の創作寿司!

  3. 源吉兆庵

    源吉兆庵 銀座本店:陸乃宝珠や桃泉果のフルーツ丸ごと使った和菓子が秀逸!

  4. カテリーナ恵比寿

    カテリーナ東京恵比寿:ヘルシーアイスは素材にこだわり優しい味わい♪

  5. 神田雲林

    神田雲林(淡路町):本格四川麻婆豆腐は激辛だけど激ウマ!ランチはコスパもよし!

  6. 梅園

    創業160年、浅草を代表する甘味処の老舗@梅園 浅草本店

  7. アトリエコータ

    銀座でおススメのモンブランを挙げてみる!【まとめ記事:随時更新】

  8. 麩澤

    麩澤(向島):麩まんじゅうがふわっともちもちで楽しく美味い♪

  9. ブレッツカフェクレープリー銀座店

    ブレッツカフェクレープリー銀座店:ガレット・クレープが本格的に楽しめる!




カテゴリ