リールギンザ:銀座の素敵な空間で豪華なスイーツを楽しもう!

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、銀座にある「リールギンザ」さんです。

世界のジュエリーの代表であるミキモトでラグジュアリーなカフェをプロデュースした横田シェフが新たに作ったスイーツ専門店です。煌びやかな世界を早速レビューしていきます。

外観・内観・ポイント


リールギンザリールギンザさんは地下鉄銀座駅から歩いて5分ほどの場所にあります。大通りの裏にあるので人通りが少なく見逃しそうですね。

リールギンザ店内は20席ほどでこじんまりとしています。白を基調とした清潔感がある趣も素敵。大理石っぽいテーブルも。

リールギンザ随所に豪華さも見受けられ、さすがは銀座といったところも垣間見える。トイレもおしゃれでしたし。

リールギンザテーブルセットはこんな感じ。

「私にとってのもてなしとは、安らぎの中で満足してもらうこと。一枚の皿の上であくまでも自然に、期待を裏切らない美味しさと少しばかりの驚きを表現していきたいのです。」その場、その瞬間の視覚的な美しさや香り、美味しさを楽しんでいただきたいと思います。
リールギンザWEBサイトより引用

こちらのお店は冒頭でも述べましたように、スイーツ界でも有名な横田シェフが手がけているお店で、視覚的にも美しく、しかも味わいも素晴らしいスイーツが頂けることが最大の特徴ですね。

筆者はミキモトラウンジの頃から憧れていたスイーツで、再び食べられるとは本当に嬉しかったです。色あせることはなくパワーアップした作品たちを楽しむことができました。おもてなしも素晴らしいので居心地も最高ですよ!

予約はできないので、訪問する前には電話でご確認された方が良いかと思います。

周りの声も調べてみたよ!


おっと!人気が出始めているのか。自分の時はそんなに混雑はしてなかったですが、状況が変わっているのかな。


このツイート見てパフェがあるの知りました。次回は是非食べてみたいです。


チョコレートに博識があるツイッター上で人気のチョコレートくんもご訪問されているようで。これで人気出るの間違いないですね。。

ではレビューをごらんください。

メニュー・料理のレビュー

リールギンザ

リールギンザ

リールギンザ
★メニューはクリックして拡大
スイーツがメインですが、キッシュなどの軽食メニューもありますのでランチなどでも利用できそうです。紅茶もこだわりがあるのが特徴的。

リールギンザ◎相思相愛(1200円)
今回はオーガニックティーからご紹介。ランチとのセットやスイーツとのセットで割引となります。

中国の黄山有機紅茶で、世界遺産にも指定されている場所で栽培される手摘みの貴重なものです。

リールギンザ色も独特で、香りがとても華やか。松のような香りもする。味わいはなつめのような甘さがあって酸味は少なめでとても飲み易いお茶でした。スイーツにとても相性が良いと感じました。

紅茶はポットで提供され、差し湯もしていただけるので、最初値段を見たら高い!と思ってしまいますが、お値打ちだと再認識しました。これでゆっくりとくつろげるというもの。

リールギンザ紅茶は飲む前にこうして茶葉を実際に見て匂いを確認してから注文ができます。とても嬉しい配慮だし、こだわりがあって楽しめます。

リールギンザ◎フワンボワーズとリコッタチーズのメレンゲミルフィーユ(1200円)
上段にはリコッタチーズのムース、下段にはフランボワーズのアイスという2重構造で見た目が端正で華やかなスイーツ。間と上下の仕切りにココマンゴー(ココナッツ&マンゴー)のメレンゲが使われております。

リコッタチーズの濃厚で軽やかな旨味とフランボワーズの酸味のコラボレーションが最高で思わず笑みがこぼれる。周りに散りばめられているマンゴーのソースをつけていただくとさらに味わいが広がります。

rireginza_0015◎ストロベリーフラワー(1300円)
ピスタチオのアイスをイチゴのメレンゲで挟んだ、フォトジェニックな作品。フロマージュブランのソースが敷かれていて、ミントの緑も映えて思わずうっとりしちゃいますね。季節限定メニューです。

ピスタチオのアイスは想定通り濃厚で、イチゴのサクサクしたメレンゲと一緒に食べると本当に美味しい。ピスタチオ好きにはたまらないスイーツですね。

素敵な空間とスイーツで本当に楽しい時間を楽しめました。

予算・総評

予算:スイーツと紅茶のセットで2100円となります。
総評:価格は銀座という土地柄高いように思えますが、スイーツや紅茶のクオリティからすると破格と言えるでしょう。見た目も味わいも本当に素晴らしいのでスイーツ好きな人は銀座で訪れるべき場所と断言します。

地図・アクセス

関連ランキング:カフェ | 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

その他の銀座の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=121 excludeposts=this]
銀座←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. エシレ・メゾン デュ ブール

    エシレ・メゾン デュ ブール(丸の内)行列必至の焼き菓子は芳醇で激ウマ!

  2. ビルボードカフェ&ダイニング

    ビルボードカフェ&ダイニング(日比谷)音楽が楽しめる極上空間のカフェ

  3. フォークダンス

    フォークダンス 新小岩店:パスタ専門で手作りコスパ良しの嬉しいお店!

  4. ピッキーヌ(阿佐ヶ谷)

    ピッキーヌ(阿佐ヶ谷)カオソイなどのタイ料理ランチが絶品でお値打ち価格は嬉しい!

  5. ファームヨコタ

    ファームヨコタ(舎人)緑や自然に囲まれた素敵農園カフェ!足立区の癒しスポット!

  6. 上荻一丁目酒場

    上荻一丁目酒場(荻窪):昼からサクッと焼き鳥で一杯飲める立ち飲み居酒屋!人気店になる予感大!

  7. 森下浪花家

    森下浪花家:主張が強い一丁焼き(天然物)たい焼きは絶品

  8. びすとろ UOKIN

    びすとろuokin(新橋)コスパが良く魚介料理も美味しい立ち飲みもできるビストロ

  9. アンリシャルパンティエ(サロン)

    目の前のフランベに心躍るリッチなスイーツタイムを@アンリシャルパンティエ銀座メゾン




カテゴリ