【閉店】絶品ピザランチが都立大学で食べられます!@ガレオーネ

ガレオーネ

※2018/10/14でこのお店は閉店されていましたので、閉店カテゴリに移動します。

 

今回ご紹介するお店は、都立大学駅そばにあるピッツェリア「ガレオーネ」さんです。横浜にあるイタリアンの名店「カンブーザ」の姉妹店で、窯焼きの絶品ピザが食べれます。カジュアルだけどピリッとした雰囲気も素敵なこのお店でランチを戴いてきたのでレビューします。

この記事の目次(クリックするとその部分にジャンプします)

外観・内観・ポイント


ガレオーネガレオーネさんは東横線「都立大学駅」から歩いて1分と行きやすい場所にあります。

ガレオーネ店内はカジュアルでありながら、少しきりっとした空気にも思えました。本格イタリアンの姉妹店の血を継いでいるからでしょうか。この両面を持ち合わせてる雰囲気も素敵だと思います。カウンター奥にある窯も大きくて圧倒されますね。これでピザを焼くようです。

ガレオーネテーブルセット。席についてピザが出てくるのを待ちます♪

メニュー・料理のレビュー

ランチ・ディナーとメニューは異なっております。今回はランチで食べたものをご紹介します。メニューはガレオーネWEBサイトでも確認できます。

ガレオーネ◎ピザランチ(1080円)
お好みのピザとサラダ、飲み物のお得なセットです。ピザは数種類の中から1つを選択します。今回はシチリアーナをチョイスしました。

ガレオーネさんのピザは食べれば分かりますが、非常に特徴的でした。ピザ生地はとても薄く、モチモチした食感で耳は厚めになっています。このため、具を十分に楽しめるのが嬉しいですね。勿論、生地も官能的な味わいで素晴らしいものでした。
通常のピザより小麦粉を30%ほどカットしているとのことで、ヘルシーとは言いませんが、ピザの大きさの割には女性でも1枚食べられるボリューム感です。

今回のシチリアーナは、バジル・アンチョビ・ケッパー・自家製トマトソースと非常にシンプルなピザ。トマトをたっぷり使っているのに水っぽくなく味が濃厚でした。シンプルな食材だけで怒涛のように押し寄せる旨みは毎日食べたい!と思わせるほどでした。いや、今でも食べたい(笑)

ガレオーネ前後しますが、ピザの前にはサラダが出てきます。

ガレオーネ
ピザを食べるのにパンも出てきます。

ガレオーネ食後に珈琲か紅茶を選ぶことが出来ます。

自分が食事している間にも、お客さんがたくさん入ってきて大盛況でした。場所柄なのか、紳士淑女が多かった気がします。

予算・総評

ピザランチ1080円は飲み物までついてとってもお得です♪ピザも1枚まるまるとボリュームもあるので男性でも満足できる量。そして絶品とあれば、ピザ好きには是非訪問して欲しいピッツェリアです♪

地図・アクセス

関連ランキング:ピザ | 都立大学駅

関連記事

  1. 大黒家

    【閉店】大黒家(本八幡):永井荷風が食べたカツ丼はノスタルジー

  2. 松崎煎餅

    【移転】松崎煎餅:創業200年超の銀座の老舗で絶品和風カキ氷を味わおう!

  3. 河童軒

    【閉店】東大島で安ウマ中華飲みで楽しむ♪@河童軒

  4. ヴォーヴォーブレッド

    【閉店】ヴォーヴォーズブレッド:西大島の生地にこだわった創作パン屋

  5. 【閉店】酢入りのソフトクリームをさっぱりと楽しめます@OSUYA GINZA

  6. リブ屋

    【閉店】私のステーキ リブ屋(西大島):リブロースステーキは豪快でコスパよし!

  7. 【閉店】クラムチャウダーガーデン(海浜幕張):ランチ・ディナーのバリエーションが楽しい!

  8. たいあん

    【移転】たいあん(森下):作りたてたい焼きは皮がサクッと激ウマスイーツ♪

  9. 蒙古タンメン中本 亀戸店

    【2019/03/17で移転】蒙古タンメン中本 亀戸店:辛い・痛い!でも美味しい北極を体験あれ!




カテゴリ