【移転】松崎煎餅:創業200年超の銀座の老舗で絶品和風カキ氷を味わおう!

松崎煎餅

今回ご紹介するお店は銀座で創業200年を越える老舗煎餅屋さんである「松崎煎餅」さんです。銀座のど真ん中にあるこのお店は店名どおり煎餅が有名ではありますが、2Fの喫茶で甘味・スイーツも堪能できます。5月から夏季までの限定期間でカキ氷も楽しむ事が出来ます。銀座の散歩に疲れたらこのお店で一休み、なんて使い方も出来ます。

※このお店は移転しておりますので、これ以降は過去ログとしてお楽しみください!

外観・内観・ポイント


松崎煎餅
松崎煎餅さんは、数寄屋橋交差点から築地に向かって歩いて1つ目の通りに入った場所にあります。あの鮨の名店であるすきやばし次郎が近いです。(目印にはなりませんが・・・)

松崎煎餅
2Fに上がると喫茶室があります。店員さんに席を案内して戴きます。

松崎煎餅
天井が気になったので撮影してみました。なかなかセンスは良いですね。店員さんのホスピタリティは老舗だからでしょうか、お茶がなくなったらすぐに注いでくれたりと居心地は良かったです。

松崎煎餅
店内は通常のテーブル席と、相席用の大きいテーブルが1つありました。1人だったら相席用に座りました。

さて、何を注文しようかな。

メニュー・料理のレビュー

松崎煎餅
基本的には和スイーツ系のメニューが充実しておりますね。どれも美味しそう。

松崎煎餅
隣で食べていたかき氷が気になった矢先に目に入ったので、今回はカキ氷に決定!カキ氷は通年ではなく、5月上旬から9月ぐらい(?)の期間限定での販売だそうです。

松崎煎餅
◎抹茶あずき(1080円)
◎トッピング白玉(108円)
高さがあって見た目が素晴らしいカキ氷ですね!ちょっとでも触ると崩れそうな感じでしたので、上からこぼれないように食べるのが少し大変でした(笑)
氷に抹茶が練りこんであり、抹茶の味が濃く出ていて大変に美味しいです。但し、氷は最近の流行であるふわふわ系ではなく、通常の氷でした。
抹茶が甘味控えめであるため、やや甘味強めのあんこがとても良く合いました。白玉は思わず注文してみましたが、別になくても十分満足できるかなと思いました。(要は普通だった。)

ボリュームもあり、甘党なら満足できるポテンシャルはありました。

予算・総評

予算:カキ氷は1080円と銀座価格(要は高い)です。
総評:日中は混雑し、待たされることもありますが、クオリティの高いスイーツが待っているので訪問する価値は十分にあるかと思います。

関連記事

  1. ヴォーヴォーブレッド

    【閉店】ヴォーヴォーズブレッド:西大島の生地にこだわった創作パン屋

  2. ゑびす座

    【閉店】ゑびす座烏森本館(新橋):鶏料理が充実で安く飲める嬉しい立ち飲み屋

  3. カイバル

    【2019/03/31で閉店】カイバル(銀座)カレーランチでオススメのスペシャルセットがお得♪ダバ系御三家の1つ!

  4. 【閉店】酢入りのソフトクリームをさっぱりと楽しめます@OSUYA GINZA

  5. 萬清

    【2017/05末で閉店】萬清(亀戸):インパクト絶大の横綱とんかつとカツサンドを食うべし!

  6. リブ屋

    【閉店】私のステーキ リブ屋(西大島):リブロースステーキは豪快でコスパよし!

  7. 8丁目bar

    【閉店】8丁目bar(大島):コスパ、味ともに良い大島のカジュアルなバル!

  8. ジェラテリア マルゲラ アトレ恵比寿店

    【閉店】恵比寿で本格イタリアンジェラート♪@ジェラテリア マルゲラ アトレ恵比寿店

  9. 甘楽花子

    【閉店】甘楽花子(丸太町):京都で誰でも気軽に楽しめる上和菓子!




カテゴリ