【閉店】鶏白湯ラーメンが行列少なく楽しめる!@銀座 篝 Echika fit 銀座店

銀座 篝 Echika fit 銀座店

※ このお店は2018年現在閉店しておりますので、閉店カテゴリに移動します。

こちらのお店は閉店しておりますが、銀座6丁目に本店が再オープンしておりますのでそちらをご覧ください。

今回ご紹介するお店は、銀座にある鶏白湯ラーメン専門店の「銀座 篝 Echika fit 銀座店」さんです。本店は連日大行列の人気ぶりですが、こちらの駅地下の支店は出来たばかりで行列も少なめの穴場となっています。今が狙い目のこのお店をレビュー致します。

外観・内観・ポイント


銀座 篝 Echika fit 銀座店こちらのお店は、営団地下鉄銀座駅の地下街である「Echika fit」内にあります。

店内は撮影していませんが、料亭のように佇まいでラーメン屋には見えません。カウンター10席もないコンパクトなお店です。
注文は食券ではなく、口頭で行い、代金は後払いです。列も店員さんが仕切ってくれてホスピタリティも良いです。さてラーメンを食べるとしましょう。

メニュー・料理のレビュー

銀座 篝 Echika fit 銀座店鶏白湯ベースのラーメンもしくは、つけ麺の2種類がメインとなっています。今回はラーメンで。

銀座 篝 Echika fit 銀座店◎鶏白湯SOBA普通盛り(950円)
見た目が実に美しい♪鶏の出汁の香りも漂い食欲もそそります。
具は蒸し鶏にきゅうり、ヤングコーン、三つ葉、クコの実があしらってあります。この具材もラーメンらしからぬ珍しいものですね。1つ1つの具も美味しい。

最初にスープをすすってみます。
これはうまい!鶏の旨味が凝縮されたポタージュスープで思わず飲み進んでしまいます。しつこさもなくさっぱりと戴けるので女性ウケも良いかと思います。このスープが篝を象徴していますね。

銀座 篝 Echika fit 銀座店麺はやや細めで、このスープに程よく絡んで相性が良いです。

銀座 篝 Echika fit 銀座店卓上の酢や薬味で味を変えて食べると違った楽しみが出てきます。個人的には米酢を少し入れると酸味が加わって美味しいと感じました。!

銀座 篝 Echika fit 銀座店揚げネギと下ろし生姜を入れるとさらに旨味が変わって楽しい。

銀座 篝 Echika fit 銀座店後はひたすらガツガツ食べ進んで、普段は飲まない汁まで完飲してしまいました。ああっ、幸せ♪ごちそうさまでした。

予算・総評

予算:ラーメンは1000円前後。
総評:やや高くも感じますが、クオリティの高さが十分に感じることができました。本店の行列は2時間待ちなどもありえますが、ここはまだそんなに知られていないため行列も少ない穴場ですので、本店を諦めてしまった方、リベンジできますよ!おすすめです。

関連記事

  1. ハンデルスベーゲン銀座

    【閉店】ハンデルスベーゲン銀座店:和食要素のアイスが東急プラザ銀座で食べられる

  2. ラ フェ ミュルミュール

    【閉店】東京スカイツリーでクリームチーズを使った濃厚ソフトクリーム@ラ フェ ミュルミュール(東京ソラマチ)

  3. 若松

    【閉店】中華料理 若松(本八幡):ビールセットはほろ酔い満腹のコスパ激高♪

  4. 萬清

    【2017/05末で閉店】萬清(亀戸):インパクト絶大の横綱とんかつとカツサンドを食うべし!

  5. Zクロッカンシューザクザク東京ソラマチ

    Zクロッカンシューザクザク(東京ソラマチ)ソフトクリームとザクザクミニは美味しくて行列必至!

  6. オーブンミトン

    【閉店】隠れ家カフェで食べる激ウマシュークリーム@オーブンミトンカフェ

  7. ジェラテリア マルゲラ アトレ恵比寿店

    【閉店】恵比寿で本格イタリアンジェラート♪@ジェラテリア マルゲラ アトレ恵比寿店

  8. みちくさ餅

    【閉店】新杵 みちくさ餅(押上)激ウマな福福だんごをスカイツリータウン内で♪

  9. ミッフィーカフェ

    【閉店】ミッフィーカフェ(渋谷パルコ):2016/05/08まで限定のミッフィー好きにはたまらないカフェはとても楽しめる!




カテゴリ