果実園東京店:フルーツパフェとズコットが美味しい東京駅のフルーツパーラー

果実園東京店

今回ご紹介するお店は、東京駅内にある「果実園 東京店」さんです。

東京駅(改札外)にフルーツパーラーがあるのご存知でしょうか?

駅内だからといって決してクオリティが低いなんてことはなく、むしろフレッシュなフルーツをたっぷり使ったスイーツは食べるべき逸材と思うのです。

しかもお手頃価格で食べられるとしたら興味出てきませんか?

ってことで、早速レビューしていきたいと思います。

 

この記事はミッキー(@micky19750930)が執筆しております。

2015/07/13 初投稿
2018/09/29 記事をリライト

果実園東京店の外観・内観

果実園東京店

外観

果実園東京店は、東京駅八重洲中央口(あるいは北口)改札を出てキッチンストリート1F内にあります。

 

果実園東京店

店内にはフルーツたっぷり

店内で飲食可能ですが、やや窮屈な感じにも受けて取れました。

こうして売り物のフルーツも並んでいて、香りが充満していました。

 

果実園東京店のポイント

果実園東京店さんは名称どおり、フルーツをメインとしたフルーツパーラーでございます。

このお店の他にも都内に2店舗、合計3店舗展開しているのです。

当サイトでも全てレビュー済みなのでご覧いただくと幸いです。

関連記事:果実園リーベル目黒店:フルーツパフェがフレッシュで旨し♪
関連記事:果実園リーベル新宿店:フルーツたっぷりのパフェ・ズコットを楽しむ!

 

「朝の果物は金」というパワーフレーズを生み出したのが果実園(リーベル)さんという説もあったりして、フルーツパーラーを推進してきております。

フルーツをこれでもか!とたっぷり盛ったフルーツパフェやズコット(ドーム状のケーキのこと)が特におすすめと筆者は思いました。

いただいたパフェやズコットはInstagram映えするほどフォトジェニックであり、フルーツがたっぷりと入って実に心踊ります。

フルーツ自体は良いのですが、生クリームについては正直申しますと少し重たい感じなので好みが分かれるかもしれません。

しかしトータル的には満足できるもので人気なのが納得できました。

スイーツ以外にも食事系のラインナップもありましたし、朝から晩までオープンしているので使い勝手も良さそう!

 

予約・混雑情報・喫煙の有無

店内は禁煙です。予約も出来ません。

混雑状況は食事の時間帯は混むことがありますので時間を外した訪問が吉と思います。

場合によっては待たされることも想定しておきましょう。

 

メニュー・パフェやズコットのレビュー

メニュー

果実園東京店

パフェメニュー

パフェやズコット(ドーム状のケーキ)などスイーツを中止とした構成です。食事系もありますよ!

とある日はメロンが季節ものでした。

どれも美味しそうなパフェである。

 

果実園東京店

桃など季節ものも存在する

桃は夏場の超人気フルーツで日本人で嫌いな人は少ないでしょう。

桃が丸ごとパフェになっていますよ!

では、複数回訪問したサマリーですが、レビューをどうぞ!

 

桃のパフェ

果実園東京店

桃のパフェ

▲桃のパフェ(1800円)
見た通り、上から下までほぼ桃尽くしのパフェです。

これはテンション上がりますね♪

真ん中にアイスと生クリームが少し控えめに入っていて、基本的にはフルーツがメインのパフェとなっています。

桃は丸ごと1個以上は間違いなく入っていて本当にすごい見た目だ♪

お味の方は、桃が瑞々しくて口の中でじゅわっと弾けます。正直いうと甘味が少し足りないかもしれません。

でも十分に美味しい。

生クリームとアイスが甘味を補完してくれていて、全体としてはバランスが取れてる状態となっていました。

ボリュームは申し分なくて桃で満たされます。

 

あまおうのパフェ

果実園東京店

あまおうのパフェ

▲あまおうのパフェ(1800円)
2月の限定パフェ。

あまおうが16個ぐらい使われたパフェで実に贅沢。

やはりアイスと生クリームは少なめで、イチゴを純粋に近い形で味わうことが出来ます。

適度な酸味と甘さの洪水におぼれることが出来ました。これは美味かった♪

 

あまおうのズコット

果実園東京店

あまおうのズコット

▲あまおうのズコット(1080円)
あまおうを使ったドーム型のケーキ、ズコットです。

あまおうが数える限り16個ぐらいふんだんに使われており実に贅沢。

断面・ビジュアルも心躍るケーキですね。

クリームとスポンジがやや甘めとなっており、あまおうの酸味と調和して思ったより軽く食べられました。

フルーツたっぷり食べたい人には嬉しい場所でした!

 

予算・総評

予算:パフェは1800円。
総評:季節限定のパフェは1800円以上、ズコット(というドーム型のケーキ)は1000円ぐらい。

お値段はそれなりにしますが、フルーツ盛りだくさんのインパクトは見ていても楽しいし、やはり美味しい。

東京駅という便利な場所なので一度は訪問する価値は十分にあると感じました。

 

地図・アクセス

関連ランキング:フルーツパーラー | 東京駅大手町駅二重橋前駅

 

その他のパフェやスイーツ投稿も是非ご覧下さい

その他のスイーツ投稿一覧はこちらをクリック♪

 

丸の内界隈の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=306 excludeposts=this]
丸の内←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

関連記事

  1. ジュリアンベーカリー

    ジュリアンベーカリー(亀戸):下町で愛される庶民に嬉しいパン屋さん♪

  2. うさぎやCAFE

    うさぎやカフェ(御徒町)うさパンケーキは行列必至だがふんわり激ウマ!

  3. 兆楽

    兆楽(渋谷):肉チャーハンのあんかけがたまらん♪昭和を感じる安ウマ中華屋さん

  4. 羽二重団子本店

    【休業】日暮里にある200年の伝統を誇る羽二重団子に舌鼓@羽二重団子本店

  5. すずめや

    すずめや(池袋):どら焼きは質実に美味い和菓子の名店

  6. 辻利 銀座店

    辻利 銀座店:高級抹茶ソフトクリームは典雅な美味さでGINZA SIXに急げ!

  7. 杉養蜂園

    杉養蜂園(巣鴨)養蜂場のゆず蜜ソフトは自然の甘さで美味しい

  8. すずや秋葉原店

    すずや秋葉原店:サクサクさっぱりなとんかつ茶漬けで夏バテ解消しちゃうよ♪

  9. 鳥房

    鳥房(立石)若鶏唐揚が激ウマな名物酒場!怖いけど味がある!




カテゴリ