牧場創菓momom:ハニートーストと濃厚ソフトクリームのコラボは一押し♪

成田ゆめ牧場momom

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、イオンモール幕張副都心内にある「牧場創菓momom(もーまむ)」さんです。

フードコートと侮ったらきっと後悔する、素晴らしいスイーツに出会うことができました。

イオンモール幕張副都心でスイーツといえば、絶対ここをお勧めしたい!

2017/10/20 初投稿

外観・内観・ポイント

成田ゆめ牧場momom

外観

牧場創菓momomさんはイオンモール幕張副都心のグランドモール内3Fのフードコートの中にあります。

イオンモール幕張副都心へは、JR海浜幕張 あるいは、JR幕張本郷駅からバスで行くのが最適と思います。

もしくは、車での来幕ですね。駐車場はたっぷりあります。

イオンモール幕張副都心駐車場情報
駐車場は買い物金額関係なく、6時間までは無料!
6時間を越えると20分あたり100円かかりますが、1日最大1000円までしか課金されないとのこと。
7300台収容できますので、空きがないなんてことはほぼないと思います。
※2017年10月現在の情報で、今後変わることがあります。
詳細はイオンモール幕張副都心WEBサイトを参照願います。

 

成田ゆめ牧場momom

フードコート

このお店はフードコート内にあり、座席もたっぷりあります。

広々してて、平日はゆったりと楽しめます。

休日は埋まってしまうことも多いようです。

イオンモール幕張副都心では無料Wi-Fiが使えますので嬉しいですね。

 

牧場創菓momomさんのポイント

こちらのお店は、千葉県成田市にある「成田ゆめ牧場」で採取された牛乳から作られる、ミルクやアイスなどの乳製品を使ったスイーツがいただけるのです。

明治20年から続いてる牧場で、牛乳一筋でこだわっており、品質には定評があります。

牛乳やアイスは全て手作業で丁寧に作られており、素材の味わいを引き出しながら濃厚で後味が潔く理想的でした。

フードコートで、クオリティの高いアイスクリームやスイーツが食べられるのは、ある意味奇跡と言っても良いかもしれない。

フードコートと侮るなかれ。

momomさんはイオンモール幕張副都心で押さえておくべき店の1つと感じました。

 

予約・混雑情報・喫煙の有無

お店は予約は出来ません。

週末などの休日は混雑することもありますので注意が必要かもしれません。

フードコート内は禁煙です。

 

メニュー・料理のレビュー

こちらのお店のシステムは、最初にメニューを見てオーダー、前払い制です。

決済方法は現金以外にクレジットカードや各種電子マネーが使えます。

料理が出来たら呼ばれるので、カウンターまで取りに行くセルフシステムとなっています。

 

成田ゆめ牧場momom

メニュー

メニューはスイーツ中心で、アイスクリーム推しですね。

ソフトクリームや飲み物に乗っけたフロート系メニュー、サンデーやハニートーストなど魅力的な内容が揃っていました。

価格は500円前後と一般的なソフトクリームからすると強気な価格。

一部食事メニューも存在し、ビーフシチューもあります。

牛(ぎゅう・うし)つながりなのでしょうか。

 

今回食べたものをご紹介していきますね。

 

過激な牛乳食パンのメープルトースト ソフトクリームを乗せて

成田ゆめ牧場momom

過激な牛乳食パンのメープルトースト ソフトクリームを乗せて

▲過激な牛乳食パンのメープルトースト ソフトクリームを乗せて(680円)

なんだかすごい名前のスイーツが登場しました。

見た目がどーん!とインパクトがありまくり、スイーツ好きは心踊ります。

 

成田ゆめ牧場momom

斜めから

食パン半斤ほどの上にソフトクリームがたっぷりと乗っていて、メープルシロップがかかっています。

いわゆる、ハニートーストと呼ばれるスイーツです。

パンには切れ目が入っており、フォークだけでも食べられますが、ナイフも付いてきますので、切りながら食べ進めていきます。

 

成田ゆめ牧場momom

断面はこんな感じ

切りすすめると、メープルシロップがパンの中に染みていて、甘さへの期待が高まっていく。

パンも成田ゆめ牧場の乳製品から作られた自家製。

外はサクッとベイクドしていて、中はふわっと、快感になるコントラストが嬉しい。

メープルシロップが染みていて、甘いもの好きの欲求がこれだけでも満たされますが・・・・

 

成田ゆめ牧場momom

やっぱりアイスも乗っけないと

だがしかし!

主役はやっぱりアイスですよ!

アイス自体は濃厚ながら、後味はスッキリで、良い牛乳の特徴が顕著に表現されていました。

ソフトクリームだけでも幸せになれるポテンシャルがあります。

アイスをこのようにたっぷり乗せて、メープルシロップもつけてパクッと食べると、幸せさは増幅し、口の中がファンタジーワールドに展開していきます。

アイスの冷たさ、パンの温もり・香ばしさ、メープルシロップの甘さに、アイスの濃厚さ、全てが組み合わさると絵も言われぬ味わいで顔が綻んでしまいます。

メニュー名通り、本当に過激な旨さだった。

見た目は普通と言っても良いぐらいのスイーツなのに、旨さはその比ではなかった。

超うめえええええ!

筆者は心の中でそう叫んでいました。

 

予算・総評

予算:ハニートーストは680円。他のスイーツ系も1000円以下とお手頃価格。
総評:フードコートとは思えない美味しさに出会えますので、押さえておいて良い店だと思います。

シェアして食べるもよし、1人でがっつり食べるもよし。

アイスが本当に美味しいので、皆様にお勧めいたします♪

 

地図・アクセス

関連ランキング:ソフトクリーム | 海浜幕張駅

 

イオンモール幕張副都心の中の他の店のレビューも見ませんか?


 

その他の千葉・幕張の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=138 excludeposts=this]
海浜幕張←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

 

美味しいソフトクリームを探求しましょう

こちらの書籍はKindle Unlimitedに加入するともれなく無料で購読できますよ!最初の1ヶ月は会費無料ですのでお試しくださいね♪

関連記事

  1. ラトリエモトゾー

    ラトリエモトゾー(池尻大橋)定番パフェはフォトジェニック♪イタリアンスイーツを召し上がれ♪

  2. 鯛パフェ

    鯛パフェ海浜幕張店:クレミアと鯛焼きのコラボは幸せ方程式♪

  3. ル・スフレ

    ル・スフレ(自由が丘)寿命5分の焼きたてスフレは震える美味しさ!

  4. Toshi Yoroizuka

    トシヨロイヅカ ミッドタウン店(六本木):皿盛りスイーツが美しく美味♪

  5. ユーハイム本店

    ユーハイム本店(神戸元町)限定の極上パフェが大人の味で美味すぎる!

  6. 銀座メゾン アンリシャルパンティエ

    アンリシャルパンティエ銀座メゾン:併設されてるBARでお酒とスイーツがオシャレに楽しめる!

  7. ピエールマルコリーニ銀座

    ピエールマルコリーニ銀座店:濃厚チョコレートパフェは甘党も満足♪

  8. らーめん木尾田

    らーめん木尾田(本八幡)豚骨鶏と7種の魚介の無化調ラーメンは激ウマ!

  9. フォーシーズンズカフェ

    フォーシーズンズカフェ(西葛西)フルーツパフェと焼きたてワッフルが激ウマ!




カテゴリ