【閉店】中華料理 若松(本八幡):ビールセットはほろ酔い満腹のコスパ激高♪

若松

このお店は2017/11で閉店しておりました。よって、カテゴリを閉店店舗へ移動します。これ以降は過去ログとしてご覧ください。

今回ご紹介するお店は、本八幡にある「中華料理 若松」さんです。創業40年超の地元密着型の場末中華料理店ですが、お酒も飲めてお腹いっぱいになる大満足なセットメニューがありました。せんべろ(千円でべろべろに酔っぱらうの意)も可能なこのお店をレビューしていきますね。

外観・内観・ポイント


若松中華料理 若松さんは、JR本八幡駅北口から歩いて3分ほどの場所にあります。京成線八幡駅からだと5分ぐらいでしょうか。

若松真っ赤なファサードで店内も真っ赤なのは、庶民向けの典型的な中華料理屋さんそのもの。創業40年を超えるそうで、厨房を見ると年季が入っているのが分かる。

カウンターとテーブル席があり、1人で来る人や家族連れなど、それぞれが思い思いに食事を楽しんでいるのを見てホッとします。さて、お腹がすいたので何か食べるとしよう!

メニュー・料理のレビュー

若松
若松
☆メニューはクリックして拡大
ごく普通の中華料理屋の内容ですね。突出したものは特にないけど、それもまた由。

若松と思ったら、こんなそそるメニューが出てきたので、これしかないと思い注文することにしました。

◎若松のビールセット(980円)
このセットは実に魅力的!
・瓶ビールもしくはサワー(ソフトドリンク)から1つ。
・メイン料理を1つ選ぶ。
★餃子3個
★小鉢(この時はキムチか冷奴でした。)
※「★」はデフォルトでついてくるもの。

と、全部で4品もついて1000円を割っている。ちなみに消費税増税後も同じ値段を保っているのだから凄い!今回チョイスしたものをご紹介していきますね。

若松◎お通しのキムチ
少し甘味のかかったキムチだったなあ。

若松◎瓶ビール
500~600円取られても不思議でない瓶ビールがセット価格の980円の中に入っているというのは、かなりお得だなあと嬉しくなります。仕事後のビールは実に美味しいですね。

若松◎レバニラ炒め
てんこ盛りで出てきた。レバーは少なめかも。レバニラだけでも500円ぐらいするのでビールと合わせるとそれだけでお得ではないか(笑)濃いめの味付けはビールのアテにぴったり。

若松◎餃子3個
デフォルトで付いてくる餃子は手作り。形が不揃いで焼き目が麗しくないのはご愛嬌で。しかし、ここの餃子なかなか美味いのです。ちなみに、メイン料理の中にも「餃子8個」というのがあるので、餃子をメインに選択すると餃子が11個食べられます。ご注意を(笑)

若松肉は少な目、野菜多めでニンニクがかなり効いておりパンチ力があります。噛むと肉汁がジュワっと出てくる。

このセットメニューは1品で物足りないという方のかゆいところに手が届く嬉しいメニューではないでしょうか。1人でビール1本だとそれなりに酔えますのでセンベロも十分に可能ですね。2人で同じセットをオーダーすれば、メインを変えて更に楽しめそうだ。

予算・総評

予算:ビールセットは980円。その他アラカルトもおおむね700円前後。普通に飲み食いすれば1500円程度でしょうか。
総評:他ではなかなかありえない個性的なセットメニューでした。突出した味わいは正直ないですが、これがまた若松の味なのかも。懐の寂しい日に飲んでお腹いっぱいになるにはうってつけ!今後も頑張って続けてほしいですね!

関連記事

  1. 河童軒

    【閉店】東大島で安ウマ中華飲みで楽しむ♪@河童軒

  2. たいあん

    【移転】たいあん(森下):作りたてたい焼きは皮がサクッと激ウマスイーツ♪

  3. 星龍軒

    【2018/04/28で閉店】星龍軒(函館):塩ラーメンが懐かしい味わいで嬉しい名店♪

  4. 二コラのうさぎシュークリーム工場

    【2016年6月で閉店】二コラのうさぎシュークリーム工場(秋葉原):うさぎ型のシュークリームは斬新で可愛い美味しい♪

  5. 8丁目bar

    【閉店】8丁目bar(大島):コスパ、味ともに良い大島のカジュアルなバル!

  6. ミラヴィルインパクト

    【閉店】ミラヴィルインパクト(銀座):スイーツコースが可愛く心踊るうまさ♪

  7. nem bar

    【移転予定】nem bar(渋谷)仮想通貨で支払可能なスタイリッシュBAR

  8. 御影高杉本店

    (閉店)御影高杉本店:斬新なミルフィーユとショートケーキは神戸で食べるべき逸品

  9. 銀座 篝 Echika fit 銀座店

    【閉店】鶏白湯ラーメンが行列少なく楽しめる!@銀座 篝 Echika fit 銀座店




カテゴリ