アムダスラビー(西葛西):南インド料理の素敵なコスパ良しのカレーを堪能できます

アムダスラビー

ミッキー(@micky19750930)です。

今回ご紹介するお店は、西葛西にある「アムダスラビー」さんです。

都内ではあまり多くない南インド料理が堪能できるとあって行ってきました!

外観・内観・ポイント

アムダスラビーアムダスラビーさんは地下鉄東西線 西葛西駅から歩いて3分ほどの場所にあります。

アムダスラビー店内はインドっぽくないシンプルな感じ。普通はいろんな調度品が置いてあったりするので珍しいなあとも思ったり。

こちらのお店では都内では珍しい南インド料理が楽しめる場所となっています。南インド料理とは調べるといろいろ出てきますので要点だけ述べると、コメが主流でスパイス使いは他地域(北インドなど)と比べると穏やかで複雑さがあります。

しかもココナッツミルクをたくさん使うので、全体的な味わいはマイルドということに(あくまで個人見解です。)。また、魚介を使った料理が多いのも特徴なのかなと。日本人になじみやすい南インド料理とだと感じました。

休日はビュッフェランチ形式がとても人気となっていることも付け加えておきます。(こちらも後日体験出来れば追記したいと思います。)

予約・混雑情報・喫煙の有無

ランチは予約出来ませんが、ディナーは予約が可能です。土日のビュッフェランチはお得ゆえに混み合うことも想定されますが、それ以外は概ね混雑はしていないようです。

喫煙は可能なようです。(完全に確認していませんが、色んな情報を集めるとこの結果に)よって気になる方は事前に聞いてみて下さい。ランチ帯は灰皿が片付けられていたので吸えない可能性があります。

メニュー・料理のレビュー

アムダスラビー今回はランチで訪問したのでランチメニューを掲載致します。インド料理店らしく、カリーのセットメニューが充実している。600円~とお手頃なのは嬉しいですね。

アムダスラビーこのようにスペシャルなミールス(定食の意)もあります。ちょっとお値段は高めではありますが楽しみ!

アムダスラビー◎蟹づくしスペシャルミールス(1700円)
蟹を使ったカリーや炒め物と豪華なスペシャルミールスです。スパイスカレー・蟹の炒め物、ラッサム、チャパティ、サラダ、ライス、前菜のスープが付いてこの価格は個人的には高くは感じませんでした。

アムダスラビーミールスが出てくる前に最初にサラダが出てきます。こちらは特に言うことはないかな。ゴマドレッシングがかかって濃いめの味付けでした。

アムダスラビーカレーのスープ。前菜的なスープですが、マサラなどスパイスがふんだんに使われたやや攻撃的なカレーでした。といってもすごく辛いわけではなく、じわじわ来る感じと言ったら伝わりますでしょうか。このスープを飲んだ後体がぽかぽかしてきましたよ。

前菜の後はいよいよミールが到着しました。1つずつレビューしていきますね。

アムダスラビー◎蟹のマサラ炒め
蟹やニンジンなどの野菜をマサラやカルダモンなどのスパイスと炒めたものです。蟹は小さくて身が少なく正直上質のものとはいいがたいですが、スパイスのおかげか蟹の臭みは感じられません。

1口食べるとスパイスが口の中で強めに支配するのですが、後から蟹のうまみ・甘味が感じられとても面白い味わいでした。蟹が食べにくいので手を汚すことになるのは致し方ないかな・・・。

アムダスラビー◎蟹のスパイシーカレー
こちらはメインのカレーですが、中には小さ目のカニが半身丸ごと入っています。

カレー炒めと比べるとこちらはスパイスが穏やかに感じられました。蟹の旨みと相まって非常に美味しいですよ♪ここまで見ただけでスパイス使いの秀逸さがにじみ出てて素晴らしかった。

アムダスラビー◎ラッサム
タマリンドというインドの果実やトマトを使った南インドのスープ。

このラッサム、今まで飲んだ中で一番素晴らしく美味かった!!なんといってもじわじわくるスパイスもさることながら、トマトとタマリンドの酸味・甘味が後から爽やかに押し寄せてくる。快感なスープで毎日でも飲みたいぐらい。本当に驚いた次第です。

アムダスラビー◎チャパティ
南インド料理ではナンではなくチャパティが主流。こちらでも例外はなし。もちもちしててほんのり塩味で香ばしい。ラッサムやカレーに浸して食べると美味さが倍増。

アムダスラビー◎バスマティライス
独特の風味がするインドのコメですが、カレーや油っぽいものとの相性は抜群。一度食べるとやみつきになるひとも多いですね。筆者もそうですけど♪

これだけ食べるとかなりお腹いっぱいになりました。女性では量が多いぐらいかも。

予算・総評

予算:蟹づくしのスペシャルミールは1700円。ランチは600円~1000円が予算とお考えいただければ。
総評:都内でも数少ない南インド料理店なのでクオリティの高さに2度驚きました。特にスパイス使いは南インドにしてはなかなか冒険しているようにも思えて個性を感じましたし、夜も食べてみたいと思いました。

土日のビュッフェにもトライしてみたいな!

地図・アクセス

関連ランキング:インド料理 | 西葛西駅

江戸川区界隈の投稿も是非ご覧下さい

[catlist id=295 excludeposts=this]
江戸川区←←こちらから上記以外のレビューを閲覧できます。

南インド料理のこともっと知ってみませんか?

関連記事

  1. フルーツパーラーゴトー

    フルーツパーラーゴトー(浅草)フルーツパフェが激ウマな行列必至の名店

  2. 瓶(ボトル)

    立ち飲みワイン酒場 瓶(ボトル):新橋でワインと絶品料理が安くてうまい!

  3. アトリエコータ

    アトリエコータ(神楽坂)皿盛りスイーツやパフェを目の前で作ってくれて楽しめる♪

  4. 祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

    祇園辻利 東京ソラマチ店(押上)抹茶が激ウマのソフトクリームをスカイツリーで

  5. 銀座スイス

    銀座スイス:老舗洋食店で元祖カツカレーと洋食が激ウマなおすすめスポット

  6. 亀十

    亀十(浅草)東京3大どら焼き&松風が超大人気で美味い!

  7. 江東区東砂の二郎インスパイアの名店@ラーメン凛 砂町店

  8. 王様とストロベリー

    王様とストロベリー(武蔵小山):皆で喰らえ!超巨大キングパフェ♪

  9. 新橋 駿

    新橋で鳥料理の超お得な飲み放題コース♪@水炊き 駿




カテゴリ